忍者ブログ
『しまつ屋さん』それは、お金にしっかりしていて、やりくり上手な人の事。しまつ屋さんを目指して日々努力! でも心が折れそうになった時、賢人の言葉で癒されよう。そんなブログがあってもいいかな・・・     ★申し訳ありませんが、あまりにもスパムが多いため、当ブログではトラックバック・コメントを受け付けない事としました。ご了承くださいませm(_ _)m
| Admin | Write | Comment |
アフィリエイトなら!
まぁチョット見てってや~
広告




こんなの興味ある?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ランキング参加中♪
にほんブログ村 アフィリエイトブログへ

JRANKホームページランキング

人気ブログランキング
プロフィール
HN:
ぶりちゃん
性別:
女性
職業:
旅人
趣味:
ドライブ・ノープランの旅
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フリーランスと聞いてまず、何を思い浮かべます?
私はフリーと言えば、カメラマン・イラストレーター・キャス
ター・記者などなど。

なんか全部カッコいいイメージが湧いてしまう一般庶民です。
だけどそれをIT関連職でやってしまえるっていう会社がある
んですよ。
募集職種はプログラマー、システムエンジニア、システムコ
ンサルタント、プロジェクトマネージャ、ネットワークエンジニ
ア、インフラ系エンジニア運用・保守オペレーター、サポート
・ヘルプデスク、インストラクター、システム営業などIT関連
エンジニア全般の職種が対象です。

派遣社員でもなく、契約社員でもなく、フリーランスとしての
お仕事です。
もちろんご希望によって、派遣社員や契約社員でスタートし
て、正社員登用制度もアリ。

しかもフリーランス専門の会社だから、面接も1回限定の案
件が多い。
そしてお友達を紹介すると、普通は謝礼金も1回限りですよ
ね。それが、そのお友達が就業している間ずっと、その方が
契約満了されるまで毎月キャッシュバック!びっくりです。

興味のある方は是非フリーランスターをクリックしてみて下
さい。
いやぁ、色んな働き方・会社があるもんですね〜! 
PR
「MICMACオンライン」は基本料金無料!アイテム課金制の
オンラインゲームです。
ユーザー同士のコミュニティーを重視した、初心者からマニ
アまで楽しめるオンラインゲームです。
現在、無料で登録できる新規会員を大募集していま〜す!
 
てな訳で、私も一時期ネトゲにハマッた時期ありましたわ〜。
今はとてもじゃないですが時間がないっす・・・
興味のある方、いかがかな〜と、思います!

 
  
  
   
シェアブログarisa6921に投稿
 
レザー&カシミヤ専門店のニチワさんって知ってます?
調べてみたらうちの行動範囲内にもお店がありました。

レザー&カシミヤのニチワ

さすが専門店だけあって、品質には太鼓判!そのうえ低価
格って嬉しいじゃないですか。
だいたい一般の市場価格の半額ぐらいで品質のいいレザー
&カシミヤのアイテムが手に入るんですよ。
HP見てみましたが、確かに安いです!
私が百貨店で買ったコートよりいいものが、2/3以下の値段
でありました・・・ショック。

っていうか、中尾彬さんや貴乃花親方、大仁田厚さん、武蔵
さんなどの有名人も御用達だそうです。
露出の多いタレントさんたちはさすがに目も耳も早いんです
かね。
 
ただ今「レザー&カシミヤ年末フェア」の開催中らしいのです
が、その200を越えるアイテムの中で、レディースのアウター
のベスト5を拝見しました。
私の好みは4位のフォックスショール衿コートですねぇ。
襟と袖にフワッフワのファーが付いてるんですけど、それは
取り外しが出来るんですヨ。
だからボリュームのある着こなしもできるし、シンプルにビ
ジネス向きなテーラードとしても楽しめますよね。
ONとOFF両方使い分けが出来るっていうのがポイントだと
思います。

素材はラムスキンです。サイズも7〜13号までで豊富だか
ら、小柄な方からぽっちゃりさんまでOKですよね。
このコートは黒とアイボリーの2種類ですが、私だったらう〜
む、黒かなぁ。アイボリーも捨てがたいけど、私には引き締
め色の方がいいかなーとか(笑)
 
とにかくこの秋冬本物のレザー・カシミヤ製品をお探しの方
は下のバナーをクリックしてご自分の目で確かめて見て下
さいな♪

レザー&カシミヤのニチワ 
皆さんは「クリック募金」みたいなの、したことあります?
あの、ポチッとやるだけで1円がスポンサーサイトから募金
される仕組みのヤツですね。
 
あれに似た感じのもので、楽天市場やイーブックオフなど
でお買い物しても、その金額のうちの何%かの金額を、環
境保全や地雷撤去、開発途上国支援に募金されてしまうシ
ステムになっているのが下の「イーココロ!」です。

その募金もスポンサーから支払われるので、普通にお買い
物するだけで慈善活動支援ができちゃいます。
スゴイですねぇ。
私もネットサーフィンしてて「クリック募金」を見つけるとよく
ポチしますが、普通にお買い物しながら募金が出来るところ
が、これは良くできてるなぁとか思いました。
 

募金サイト イーココロ!

  

 

 

にほんブログ村 アフィリエイトブログへ

 Next ≫

[101] [102] [103] [104] [105] [106]

Copyright c しまつ屋さんを目指そう。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]